雑談 [生活全般]FIRE後警察のお世話になると・・・・・ 本日、不本意にも交通違反をおこなってしまい、反則切符を切られました。パトカーにサイレンを鳴らされ追いかけられました。FIRE後の注意点を共有します(大した話ではありません)。出来事逃げていません。止められた後です。こっそり写真を撮る余裕があ... 2023.07.24 雑談
雑談 [雑感]英国のTPP加入に思う2016年と2023年の類似性 英国がTPPに加入承認されたとの報がありました。EUを離脱したのは、2016年です。今から7年前どんな時代だったか思い出せますか。振り返ってみると、環境の変化は本当に予想できないなと痛感するとともに、似たような事象が起きていたりもします。2... 2023.07.16 雑談
雑談 [運用全般]新NISAの出口戦略は「利益が出たら売る」に対する違和感 マネーポストWEBに”新NISAの出口戦略は「利益が出たら売る」 制度変更で“失敗を取り返すチャンス”も増えた"という記事が掲載されていました。枠が復活するから利確もあり?外部リンク:ヤフーニュース 記事内容は、こんな感じです。基本的に、つ... 2023.07.11 雑談
雑談 [日本株]IPO株成行呼値の禁止から一週間 2023年6月26日(月)から、IPO株の新規上場日の売買における成行呼値が禁止されています。インデックス投資には縁のない話ですがよもやま話として共有します。IPO投資とはIPOとは、Initial Public Offering の略で、... 2023.07.03 雑談
雑談 [ハイキング]高館山・名取市 超ローカルネタですいません。宮城県名取市にある高館山を紹介します。標高200メートル程度の丘で、住宅地の奥に位置します。山頂には、キャンプ地と熊野那智神社があり、散策道が整備されています。住宅地経由車で行けますが、麓にハイキング用の駐車場が... 2023.06.28 雑談
雑談 [米国ETF]じゃじゃ馬SPYDを乗りこなす ネタ回です。SPYD66%とVIG34%のポートフォリオを組むと SPYD設定来では、VYMの値動きとほぼ一致します。不思議なものです。VIGを追加すれば、SPYDを売却することなくポートフォリオをVYMに近づけることができます。各ETFの... 2023.06.27 雑談
雑談 [雑感]つみたてNISAとひらがな入力の共通点 雑談回です。2018年1月にはじまった、つみたてNISAは、わずか6年で終了しますが、来年からは、新NISAで大幅に強化されます。そのつみたてNISAとひらがな入力の共通点は何か。ぱっと思い浮かぶでしょうか。 2023.06.24 雑談
雑談 [雑感]FIRE・運用と骨太方針2023 23年6月16日付で閣議決定された「「経済財政運営と改革の基本方針2023 加速する新しい資本主義~未来への投資の拡大と構造的賃上げの実現~」(骨太方針2023)でFIREや運用に関する点を確認しまとめます。全体像内閣府ホームページ:経済財... 2023.06.22 雑談
雑談 [雑感]資産形成カンファレンス 先日、地元の放送局が主催する資産形成カンファレンスに参加してきました。インデックス投資バイ・アンド・ホールド中心ですが、世の中でいかなる情報が発信されているかアンテナを張っておく必要はあり、刺激を頂いて帰りました。森永卓郎氏と杉村太蔵氏の講... 2023.06.20 雑談
雑談 [雑感]実験的FIRE9ヶ月 早期退職して転職活動しつつ実験的な資産取り崩しを9ヶ月実施してみた感想を自身の備忘を兼ねて記録しておきます。人生観は、十人十色であり、できることをしていけばいいのですが、何かの参考になればと思っています。日常生活先日記事にしましたが、失業保... 2023.06.14 雑談
雑談 [ハイキング]富士山以外の日本一の山・日和山 ブログ主は、静岡市在住経験があり、日本一高い富士山が自宅から見えていました。四季折々姿が変化する大変美しい山です。今回、もう一つの日本一、仙台市にある日本一低い山に登ってきましたので紹介します。堤防の外の海沿いにありました。道の先にある円形... 2023.06.11 雑談
雑談 [運用全般]手当と投資関連用語 少し前に、野党の国会議員の方が、岸田首相の息子さんの辞職の件で、手当を「てとう」と連呼したことが話題となっていました。投資用語でも同じようなことに陥っていないか再確認します。国会の委員会質問外部リンク:テレ朝ニュース議員さんが「手当」を「て... 2023.06.07 雑談