家計見直

雑談

[雑感]実験的FIRE 2年経過

早期退職してFIRE状態を実験的に続けて2年経過しました。自分の備忘録を兼ねて現状を記録しておきたいと思います。 2年間の変化 自分の備忘録として、6ヶ月、9ヶ月、1年、1年6ヶ月の節目の記録を読み返してみると、戸惑いや不安や気負いを少なか...
退職関連

[健康保険]2年間の任意継続から国民健康保険への切替

退職後は、以前の勤務先の健康保険へ任意継続で加入していました。早くも、2年の限度期間が終了しましたので、国民健康保険への切り替え手続きをしましたので手続きの備忘です。 手続きは拍子抜けするほど簡単 結論から申し上げると、むちゃくちゃ簡単でし...
退職関連

[クレカ]FIRE・退職後のクレジットカードの注意点

一般的に無職の状態となると会社員等と比較してクレジットカードの審査のハードルが上がると言われており、これは比較的知れ渡っています。しかし、もう一つ盲点がありました。 利用限度額が下がっていた 無職の状態ではクレジットカードの審査に通らない場...
雑談

[雑感]「本当のお金持ち」は”定期預金”に見向きもしない…お金が貯まらない人に共通する「夏のボーナス」の使い道

記事概要 外部リンク:PREGIDENT Online 「本当のお金持ち」は"定期預金"に見向きもしない…お金が貯まらない人に共通する「夏のボーナス」の使い道 PREGIDENT Onlineに掲載されていました。夏になったら出てくる定番の...
雑談

[生活全般]退職2年目の警察のお世話2回目

図らずも、実験的FIRE後2年も立っていないのに、本日2回目警察と関わることになりました。毎年初夏の7月が鬼門となりつつあります。 デジャブ ちょうど1年前の7月に一時停止違反で反則切符を切られてしまいました。1年経過した本日、再び反則切符...
雑談

[雑感]保険料増、NISAは除外 金融所得反映巡り厚労省 の意味するところ

共同通信の記事です。健康保険料への金融所得反映でNISAは除外の方向性が示されたそうです。 共同通信記事 外部リンク:共同通信 保険料増、NISAは除外 金融所得反映巡り厚労省 厚生労働省がNISAの利益は除外の方針を明らかにしたとのことで...
雑談

[雑感]金融経済教育推進機構(J-FLEC)がまもなく本格始動

2024年8月頃から、官民一体となった金融啓蒙を目的とする新しい組織が、本格稼働するようです。 J-FLECとは 法律により2024年4月に設立された特殊法人で、公正・中立的な立場から金融教育や広報活動をおこなうようです。 外部リンク:金融...
雑談

[雑感]肩書が正義ともかぎらない金融の世界

当ブログでも繰り返し取り上げていますが、金融関係の記事には、読み手に誤った情報を伝えたり、別の意図が隠されたりと消費者にとって注意が必要な分野といえます。 推奨の変遷 外部リンク:Finasee FP横山光昭さんが提案する、新NISAは「"...
資産運用

[運用全般]「株式投資で考えるべき本当のリスクは「損をする確率」ではないを読んで我が家のポートフォリオの現状確認

かぶまどさんさんに本質をついた面白い記事が掲載されていました。記事に触発されて自分の資産ポートフォリオの現状を久しぶりに確認してみました。 記事概要 外部リンク:かぶまど 株式投資で考えるべき本当のリスクは「損をする確率」ではない 詳細は、...
雑談

[雑感]2024年家計負担アップの現状と防衛手段

2024年いよいよ利用可能となった新NISAは大きな制度改定で、運用益の減税が受けられるありがたい制度です。一方で同時並行で実質税に近い社会保険料等家計の負担増が気付かぬ間に進んでいたり、電気・ガス代の補助にかなりの税金が使われ、家計のコン...
雑談

[雑感]新NISAの前に ドラマ「ゼイチョー 〜「払えない」にはワケがある〜」

日本テレビ系列で10月14日(土)~放映中の税金を巡るドラマがおもしろいです。 ドラマ内容 外部リンク:TVer ゼイチョー 〜「払えない」にはワケがある〜 市役所の納税課を舞台に、地方税の滞納者と公務員である徴税吏員が対峙するドラマです。...
雑談

[雑感]dmenuマネーの”「投資で成功する人」がやっていること FIREを達成するコツ” を読んで

dmenuマネーにそれ本当??とツッコミたくなる記事が掲載されていました。 記事概要 外部リンク:dmenuマネー 「投資で成功する人」がやっていること FIREを達成するコツ 果たして、どんなコツがあるのでしょうか・・・・・。成功者の特徴...