雑談 [雑感]米内国歳入法899条撤回と全世界株投資 日本国内では関税交渉の頓挫ばかり報道されていますが、同じく税金に関して、報復税と言われていた内国歳入法899条の新設見送りが確定しました。海外株投資の脆弱性の一面が垣間見れた騒動でした。海外投資家への課税案外部リンク:野村総合研究所6/18... 2025.07.09 雑談
雑談 [雑感]予言の日 本日は、たつき諒氏の『私が見た未来完全版』で話題になっている日です。翻訳出版されている台湾や香港などでも話題になり、国際便が現実的に減便されるなど経済へも影響しています。果たしてどうなるでしょうか。ノストラダムスの大予言ブログ主と同じ50代... 2025.07.05 雑談
雑談 [雑感]えっ、5年で資産が2.3倍に!?新NISAでオルカン一択の人が見落としている手数料より大事なこと DIAMOND onlineの意味不明な記事タイトルです。見落としも、手数料より大事なことなども存在しません。記事概要外部リンク:DIAMOND online えっ、5年で資産が2.3倍に!?新NISAでオルカン一択の人が見落としている手数... 2025.05.26 雑談
雑談 [雑感]優先株の掘り出し物探し 先週は、相場の動きが大きかった週でした。しかし全世界株式インデックスなどメジャーなインデックスでは、数年単位で見ればまだまだ買い増そうと思わされる下落はありません。そこで、今の水準で掘り出し物はないか、忘れた頃に思い出すマイナーな投資対象の... 2025.04.14 雑談
雑談 [雑感]個別株式で日常経験する暴落 株式市場の温度感は、報道で用いられる日経平均やNYダウ、S&P500、TOPIXなどの指数で体感するのが一般的です。指数であれば短期間での何十%の下落はそうお目にかかれませんが、個別株式であれば頻度高くお目にかかれます。全世界株式の現状オル... 2025.04.09 雑談
資産運用 [雑感]FANG+保有継続は是か 類似投信へ乗り換えも選択肢 米国の関税政策に動揺している昨今ですが、まだまだ暴落と言える状況にはないと思います。個人的には2022年頃の水準に戻ったらオルカン買い増しでも検討するかといったところです。何よりも、こんなときこそ視点の原点回帰、長期的視点ということで、日経... 2025.04.05 資産運用
雑談 [雑感]新指数 読売333 日経225のような語感の新指数が3月24日に算出開始されるとアナウンスがありました。読売333外部リンク:読売新聞プレスリリース 新たな株価指数「読売333」の構成銘柄が決定。3月24日から公表開始新たな株価指数は、「読売株価指数(読売33... 2025.03.04 雑談
雑談 [雑感]2010年から見た2024年の株式投資の視点~世界株式はアセットクラスとして有効か? 前回に引き続き、今の話題を独占しているといっていいオルカンかS&P500か問題の論考です。時代の束縛前回、今現在のオルカンかS&P500かの話題に関して、「その時々の世相を色濃く反映し、将来はわからないとしつつも、我々の判断に多大な影響を与... 2024.12.10 雑談
雑談 [雑感]新NISAでよく聞く「オルカン」「S&P500」ウチはどちらに投資すべき? パパFPが解説します【HugKumマネー教室】 新NISAに前後してかなり多く目にし、未だに話題になり続ける「オルカン」か「S&P500」についての解説記事がありましたのでちょっと突っ込んでみます。記事概要外部リンク:HugKum 新NISAでよく聞く「オルカン」「S&P500」ウチはど... 2024.12.05 雑談
雑談 [雑感]”元・MSCIの中の人”が語る「オールカントリー」を買っている人が「知らないかもしれない」ある重要な“事実” Finaseeにあまりお目にかかれないインデックス投資に関する記事が掲載されていました。記事概要外部リンク:Finasee "元・MSCIの中の人”が語る「オールカントリー」を買っている人が「知らないかもしれない」ある重要な“事実”インデッ... 2024.11.27 雑談
退職関連 [健康保険]任意継続から国民健康保険切替後初回の保険料支払額 先月切り替えた国民健康保険料の初回請求書が届いた備忘録です。予想通りだが高額ブログ主は、退職2年経過後、現在も実験的FIRE中で、収入がありません。前年度の税引き後の金融所得約200万円に対して、半年分の国民健康保険料は、1人分だけで何と1... 2024.11.11 退職関連
雑談 [雑感]京大名誉教授が「投資初心者」にあえて「投資信託」をすすめない「5つの理由」 マネー現代に面白い記事が掲載されていました。これを読んでブログ主含むインデックス投資を主力にする方は、心揺らぐでしょうか。記事概要外部リンク:マネー現代 [雑感]京大名誉教授が「投資初心者」にあえて「投資信託」をすすめない「5つの理由」分散... 2024.09.19 雑談