資産運用 [資産運用]「金融所得で保険料増を検討 医療介護、不公平見直し」その先に待ち受けるもの 自民党が25日、医療や介護保険料の算定に金融所得を反映させる仕組みの議論を開始したとのニュースが話題になっていましたので、調べてみました。そうすると驚愕の事実が・・・・。ソース外部リンク:Yahoo!ニュース 金融所得で保険料増を検討 医療... 2024.04.29 資産運用
雑談 [雑感]実験的FIRE 1年6ヶ月 早期退職してFIRE状態を実験的に続けて1年6ヶ月目に到達しました。自分の備忘録を兼ねて現状を記録しておきたいと思います。生活面退職後の大型出費2年目に突入し、退職後2年目の確定申告を無事終えました。また、今月、2024年3月、任意継続保険... 2024.03.24 雑談
資産運用 [確定申告]退職と実験的FIRE2年目の確定申告で気づいた資産運用の出口戦略の盲点 50才で早期退職して実験的FIREを継続。今回、2回目の確定申告をe-Taxでおこないました。税制には明るくなく2年目にして初めて気づいたことも含め意外に重要なことを共有します。出口戦略で高配当か投信の定期売却どちらが有利かよく目にしますが... 2024.01.29 資産運用退職関連
雑談 [雑感]dmenuマネーの”「投資で成功する人」がやっていること FIREを達成するコツ” を読んで dmenuマネーにそれ本当??とツッコミたくなる記事が掲載されていました。記事概要外部リンク:dmenuマネー 「投資で成功する人」がやっていること FIREを達成するコツ果たして、どんなコツがあるのでしょうか・・・・・。成功者の特徴を知っ... 2023.10.24 雑談
雑談 [雑感]感想:新NISAで選ぶべき投資信託は「アレ」1本でいい タイミングを見きわめるのはプロでも不可能 山崎氏へのど直球のインタビュー記事が清々しいです。インタビュー記事外部リンク:新NISAで選ぶべき投資信託は「アレ」1本でいい タイミングを見きわめるのはプロでも不可能東洋経済オンラインの山崎元氏へのインタビュー記事です(リンク先は、dニュ... 2023.10.21 雑談
雑談 [雑感]感想:「つみたてNISA」と「iDeCo」“独身者”向きは? お金のプロに聞いた、投資で成功するためのコツ? withonlineの記事です。ブログ主も独身のため、興味を持って読んでみた感想です。記事内容外部リンク:withonline 「つみたてNISA」と「iDeCo」“独身者”向きは? お金のプロに聞いた、投資で成功するためのコツiDeCoが... 2023.10.18 雑談
雑談 [雑感]実験的FIRE1周年 早期退職して転職活動しつつではありますが、昨年9月末付で早期退職したので、実験的なFIRE生活を開始してちょうど1年経過しました。自分なりに1年間を経験した感想です。1年前の最後の退社日冒頭写真は、最終出社を終えての帰宅途中の風景です。振り... 2023.10.01 雑談
雑談 [雑感]凡人はFIREを目指そう かめたろさんのYouTube動画を共有させていただきます。全くもって共感できます。ブログ主も、若い頃より、出世できない中高年は、厳しい現状に置かれることを目の当たりにし、自分もそうなる可能性は意識して仕事をしてきました。世間で一般的に言われ... 2023.09.22 雑談
雑談 [雑感]退職後の長期海外生活はありか・NISA他金融サービス等の制約・iDeCoはOK 早期定年退職前は、もしゆとりができたら、1年以上の長期の海外生活も選択肢の一つだと漠然と考えていました。しかし、居住先を見つけるのも超難関ですが、それ以前の日本側での生活で何重にも障壁があり、まず不可能であると思い知りました。現実的には、数... 2023.09.21 雑談
雑談 [雑感]山崎元氏の語る「守銭奴型FIRE」 楽天証券の投資家向け情報サイト・トウシルに2ヶ月ほど前の23年7月に掲載された記事「山崎元がホンネで回答(2)FIREに難色、なぜ?働き続けたい理由は?」が掲載当時から気になっています。もうすぐ実験的FIRE1年になるため、思ったことを残し... 2023.09.18 雑談
雑談 [運用全般]FIREと資産運用と認知機能の衰え 認知機能は50歳頃より徐々に低下、55歳頃から明らかな低下傾向にあるとの記事を読みました。50歳で早期退職してFIRE実験中の身として、気になっていることです。認知機能早期退職して、もうすぐ1年、現在も会社員に復帰していません。望んでいた平... 2023.08.29 雑談
退職関連 [生活全般]FIRE後がん検診で陽性に思ったこと 先月、大腸がん検診で陽性判定を受けました。転職活動をしつつ、実験的にFIREして、まだ1年もたっていないのに終了かもと3週間悶々としていました。昨日7/12精密検査で幸いにも異常なしとなり、胸をなでおろしましたが色々と思うところがありました... 2023.07.13 退職関連