雑談 [雑感]新NISAの前に ドラマ「ゼイチョー 〜「払えない」にはワケがある〜」 日本テレビ系列で10月14日(土)~放映中の税金を巡るドラマがおもしろいです。ドラマ内容外部リンク:TVer ゼイチョー 〜「払えない」にはワケがある〜市役所の納税課を舞台に、地方税の滞納者と公務員である徴税吏員が対峙するドラマです。地方税... 2023.10.27 雑談
雑談 [雑感]dmenuマネーの”「投資で成功する人」がやっていること FIREを達成するコツ” を読んで dmenuマネーにそれ本当??とツッコミたくなる記事が掲載されていました。記事概要外部リンク:dmenuマネー 「投資で成功する人」がやっていること FIREを達成するコツ果たして、どんなコツがあるのでしょうか・・・・・。成功者の特徴を知っ... 2023.10.24 雑談
資産運用 [運用全般]株主優待でインフレ対策はできるか 起業が実施している株主優待は、インフレに強いのでしょうか、それとも弱いのでしょうか。そもそもインフレ対策となるのか、インフレが話題の今のうちに考えてみます。最初に:株主優待投資は趣味の範囲にとどめておくべきまず最初に資産運用における株主優待... 2023.09.02 資産運用
支出見直 [節約全般]極端な節約はだめです インフレ傾向、とりわけ光熱費高から節約に関するニュースを目にすることが多くなった気がします。最近見たニュースで我が身を振り返ってみました。冷房を我慢しOS-180代の高齢ご夫婦が、エアコンを我慢して、OS-1を飲んでいるというTVニュースで... 2023.07.15 支出見直
資産運用 [国民年金]FIRE後の付加保険料でプチ運用 FIRE後は、国民年金に切り替わる方が大多数と思います。退職手続きのところで取り上げていますが、国民年金の第1号被保険者は、付加保険料を払うことで、年金が上乗せされるオトクな制度が用意されていますので、再紹介します。付加保険料とは国民年金の... 2023.07.01 資産運用
支出見直 [生活全般]金融庁ってお堅いのね? 「水星ってお堅いのね」ではじまったガンダム水星の魔女が終盤に差し掛かり怒涛の展開です。いい年して毎回放心状態で見入っています。今回は、同じくお堅い金融庁のホームページに万人向けの大変秀逸なコンテンツが掲載されていましたので紹介します。うんこ... 2023.06.12 支出見直資産運用
支出見直 [一人飯]簡単カレーつけ麺 カレーもラーメンも食べたくなるときがありますが、外食してしまうとカロリーオーバーになったり結構な費用がかかってしまいます。そこで、料理スキル0でできる瞬間手抜きカレーつけ麺の出番です。準備するもの・お好きな市販のレトルトカレー・中太麺以上の... 2023.06.02 支出見直
支出見直 [一人飯]高コストパフォーマンスの生麺 つい先日THE家麺といっても過言ではないスープ付きラーメンと出会いました。過去に紹介した外食代替を目指した棒ラーメンや冷凍麺とは180度異なり、家は家で外食ではないと、潔く割り切った家庭料理の鏡のようなラーメンでして、非常に感銘を受けました... 2023.05.23 支出見直
支出見直 [一人飯]外食代替のラーメンスープ3選 過去、外食ラーメンを削減するため、実食した棒ラーメンと冷凍ラーメンを紹介しました。今回最後にラーメンスープを紹介します。しかしラーメンスープはマイナーな分野で、ローカル色も強そうなのであくまでもご参考です。今回は通販でも扱いを探せなかったも... 2023.05.07 支出見直
雑談 [雑感]格安SIMの悲劇 -ピクセラモバイルが営業終了 雑談回です。昨日5/1、ブログ主が自宅で固定回線で使用している格安SIMのサービス終了の案内メールが届きました。突然回線の引越し先を探すことになりました。回線契約の際は、ユーザーとして実効速度と価格しか関心を持っておらず、MVNO事業者が短... 2023.05.02 雑談
支出見直 [一人飯]外食代替の冷凍ラーメン3選 棒ラーメン編に続いてラーメンの外食を減らす節約として、6ヶ月間の実験的FIRE中に実食した冷凍ラーメンを紹介します。近年は、有名店の冷凍ラーメンも通販や自販機で購入でき、自宅で実店舗同等のラーメンを食せますが、価格がネックとなります。これだ... 2023.04.26 支出見直
支出見直 [一人飯]外食代替の棒ラーメン3選とちょい足しアレンジ 外食を減らす節約としてインスタントラーメンです。ブログ主はラーメン食べ歩きが趣味で、会社員時代は全国の転勤先での週末のラーメンがモチベーションの1つとなっていました。ところが、現在、実験的FIRE中で、収入なく訪問ペースは落とさざるを得ず、... 2023.04.25 支出見直