雑談 [雑感]投資が「うまくいく人」に共通”ナルホド思考”5つ 投資に必要なエネルギーには何がある? 藤野氏の投資スタンスの抜粋記事が掲載されていました。記事概要外部リンク:dmenuニュース 投資が「うまくいく人」に共通"ナルホド思考"5つ 投資に必要なエネルギーには何がある?言わずとしれた藤野英人氏、「ひふみ」シリーズを展開する元独立系... 2023.12.23 雑談
雑談 [雑感]「投資というゲーム」で負けないために。投資をはじめる前に最低限知っておくべきこと3選 OneNewsにとても共感できる記事が掲載されていましたので共有します。記事概要外部リンク:OneNews 「投資というゲーム」で負けないために。投資をはじめる前に最低限知っておくべきこと3選「投資本要約ユーチューバー」の方へのインタビュー... 2023.12.17 雑談
雑談 [雑感]年末ジャンボの当選確率と税金・投資効率をみてみる 今年の漢字は、なぜだか分からない「税」でした。受賞に敬意を示して、年末ジャンボを税と投資の観点からみてみます。年末ジャンボの当選確率1枚あたりの当選確率です。1セット10枚・3,000円を前提とすると、当選確率が10倍になります。毎年1回年... 2023.12.14 雑談
雑談 [雑感]5割強が現在投資している金融商品がある 金融商品の購入先は「ネット専業証券会社」が増加傾向に AMP Newsに、マイボイスコム実施の「金融商品への投資」に関するインターネット調査結果が掲載されていました。外国株投資はまだマイナーか外部リンク:AMP News 5割強が現在投資している金融商品がある 金融商品の購入先は「ネット専業証... 2023.12.11 雑談
雑談 [雑感]2023年インデックス投資の転換点 2023年はインデックス投資における象徴的な出来事がありました。インデックスファンドが資産残高首位に外部リンク:日経オンライン 投信残高トップの在位期間、首位は「グロソブ」月末ベース国内公募の追加型株式投資信託の純資産総額(残高)トップに、... 2023.12.08 雑談
雑談 [雑感]SIMスワップ詐欺は最大級の警戒すべき資産運用リスク ネットの記事でSIMスワップ詐欺なるものを知りました。これは資産運用において最大限の注意を払う必要があるリスクと思います。SIMスワップ詐欺外部リンク:PRESIDENT Online 「騙されるヤツがバカ」と思う人こそバカ…気づけばネット... 2023.12.05 雑談
雑談 [雑感]新NISA目前だからこそ冷静に 23年度も残すところ1ヶ月、あっという間に新制度導入まで1ヶ月を切りました。盛り上がっている今こそ冷静になっておきたいです。今年の資産運用界隈の盛り上がり新NISA導入を控えて、動きがあった1年でした。個人的に印象に残っているのは、全世界型... 2023.12.02 雑談
雑談 [雑感]新NISA「こんなはずじゃなかった!」…加熱するNISA報道でまかり通る「投資の非常識」の罠]の記事をシミュレーションしてみる FRIDAY DIGITALに、大胆にも、金融庁の解釈に反対する記事が掲載されていました。感想とともに、著者の言う一般的な「単利」「複利」と株式投資における「複利効果」を可視化してみます。記事概要外部リンク:FRIDAY DIGITAL 新... 2023.11.29 雑談
雑談 [雑感]良記事紹介:新NISA「特定口座からお金を移すべきか」が一発でわかる早見表 新NISA目前にして、「既に特定口座で所有している投資信託をいったん売却して移すか否か」問題にヒントを頂ける素晴らしい記事がAERA Moneyさんにありましたので紹介します。記事概要外部リンク:AERA Money 新NISA「特定口座か... 2023.11.19 雑談
雑談 [雑感]インデックス投資を実践する根拠の理解度 自分の理解できないものに投資するなとよく言われますが、何をどこまで理解すれば、インデックス投資を理解したと言えるのでしょうか。インデックス投資の学術的根拠学術的に「効率的市場仮説」「資本資産価格モデル(CAPM)」などが紹介されています。し... 2023.11.16 雑談
雑談 [雑感]11月13日(月)~楽天証券で新NISA積立予約開始 利用方法決定と他社も含めた注意点 来週11月13日(月)からブログ主が利用している楽天証券で「つみたて予約」がはじまるにあたり、新NISAをどれだけ利用するか最終決定しました。結構重要だと思った注意点も含めて共有します。特に他社も含めクレカ積立は締切が早いので早めの対応が必... 2023.11.10 雑談
雑談 [雑感]日本の名目GDPがドイツに抜かれ4位 GDPと株価の関係は 残念なニュースを目にすることになりました。IMF予想によると、日本の2023年度の名目GDPはドイツに抜かれ世界4位になる模様です。国家の栄枯盛衰外部リンク:読売オンライン 日本の名目GDPがドイツに抜かれ4位転落へ、コロナ禍からの回復に差... 2023.11.08 雑談