雑談 [雑感]「つみたてワニーサ」を知っていますか ただの雑談記事です。金融庁のつみたてNISAの公式イメージキャラクターである「つみたてワニーサ」をご存知ですか。つみたてNISA利用していますが全く知りませんでした。「つみたてワニーサ」とはこの人です。現行のつみたてNISAが開始された20... 2023.08.10 雑談
雑談 [雑感]FIREを題材に日本人と議論の親和性を考える 常日頃、あらゆる場面で、日本人は、自身と異なった考えや行動に対して、寛容度が低いばかりか攻撃的なケースが多すぎないか感じていました。先日、FIREされている方の動画を拝見して、反論したくなる気持ちに共感し、自分でも、考えてみることとしました... 2023.08.08 雑談
雑談 [雑感]ただほど怖いものはない セミナー編 先日、地方の放送局主催の資産形成カンファレンスに参加して、刺激を受けてきましたが、重大な見落としに気づき後悔しています。個人情報の管理に気をつけていますか?ブログ主は注意しています。住所や氏名、電話番号、メールアドレスなど犯罪のターゲットに... 2023.08.06 雑談
雑談 [運用全般]NEW COKE事件とインデックス投資 以前廃墟とインデックス投資を取り上げましたが、視点を変えて人間の一側面からインデックス投資を考えてみます。世の中は否応なく変化していくのですが、不思議なことに個々の人間レベルでは変化が苦手だったりします。人間は変化が苦手NEW COKE事件... 2023.08.04 雑談
雑談 [雑感]ピクセラモバイル終了→mineoへ引越完了 5月に予告されていた格安SIMのピクセラモバイルが7月31日をもって、本当に営業終了となりました。今回、継続手段として同じくMVNOのmineoで新規契約しました。ピクセラモバイル終了格安SIMとはいえ、通信会社の営業終了に出会える稀有な経... 2023.08.02 雑談
雑談 [運用全般]全世界型と均等型、米国集中の3種の運用の具体的イメージ 先日勢い余って著名な方の記事にネガティブな感想を書いてしまったので、反省しました。そこで、全世界時価総額加重平均型に投資した場合と、均等の場合、さらに米国集中して、20年投資した場合の、20年後の変化を数字でイメージしてみました。100万円... 2023.07.31 雑談
雑談 [運用全般]全世界型1本だけでは無難すぎる…新NISAでつみたて投資を大成功させる「インデックスファンド」黄金比率?? PRESIDENT Onlineに掲載された著名FPさんの記事です。様々なニュースサイトでも転載されていますし、ブログでも皆さん取り上げています。私もどうしても一言いいたくなり感想を残しておきます。記事内容外部リンク:PRESIDENT O... 2023.07.29 雑談
雑談 [雑感]廃墟とインデックス投資 東北編 廃墟や廃道巡りが好きで、先日、静岡市の廃墟を取り上げました。今回は東北地方の印象的な廃墟を紹介するとともにインデックス投資を考えてみます。方丈記ゆく河の流れは絶ずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久... 2023.07.28 雑談
雑談 [雑感]災害に脆弱なインフラと資産運用 個人的に廃墟や廃道巡りが好きです。かつて静岡市に住んでいた頃巡った廃線・廃道やハイキングコースから資産運用を考えてみます。東海の親不知大崩海岸静岡市と焼津市を結ぶ県道416号(旧国道150号)は、現道と複数の廃墟が同居する異空間です。海岸と... 2023.07.26 雑談
雑談 [生活全般]FIRE後警察のお世話になると・・・・・ 本日、不本意にも交通違反をおこなってしまい、反則切符を切られました。パトカーにサイレンを鳴らされ追いかけられました。FIRE後の注意点を共有します(大した話ではありません)。出来事逃げていません。止められた後です。こっそり写真を撮る余裕があ... 2023.07.24 雑談
雑談 [雑感]英国のTPP加入に思う2016年と2023年の類似性 英国がTPPに加入承認されたとの報がありました。EUを離脱したのは、2016年です。今から7年前どんな時代だったか思い出せますか。振り返ってみると、環境の変化は本当に予想できないなと痛感するとともに、似たような事象が起きていたりもします。2... 2023.07.16 雑談
雑談 [運用全般]新NISAの出口戦略は「利益が出たら売る」に対する違和感 マネーポストWEBに”新NISAの出口戦略は「利益が出たら売る」 制度変更で“失敗を取り返すチャンス”も増えた"という記事が掲載されていました。枠が復活するから利確もあり?外部リンク:ヤフーニュース 記事内容は、こんな感じです。基本的に、つ... 2023.07.11 雑談